筆(漢字)コース
普段なかなか手に取ることのない筆ですが、字の形を覚えるには最適です。
ゆっくりと筆を運ぶことで、気持ちもリラックスし、集中力もアップ。
始めは「楷書」と呼ばれる書体の2文字。
徐々に文字数を増やしながら「行書」「草書」と学んでいきます。
上級者になると半切サイズにも挑戦します。
筆の良さは、書いた文字に「今の自分」がそのまま表れるところにあります。
ちょっとお疲れ気味の字
気合十分の字
緊張感漂う字
楽しくのびのびした気持ちで書かれた字
・・・等々。
一度書道をやめ、再び筆を手に取りたくなった方の中には、
この(表現される)楽しさがあるからとおっしゃる方もいらっしゃいます。
※お手本は書法研究會発行「かがみ」(小中学生向け)、「書法」(成人向け)から学びます。
・高校生以上『書法』 (毛筆) 年会費15,600円、半年会費7,800円
・中学生以下『かがみ』(毛筆、硬筆を含む) 年会費7,800円、半年会費3,900円
※途中で退会される場合に返金はできません。ご了承下さい。
※昇段試験等は別途料金がかかる場合があります。